二階堂カオ・ブログ

コスメ、お買い物、寺社仏閣巡りが大好きです。実際使用、経験した事、日々思うことをご紹介。

奈良県・大神神社・不思議体験が多い?パワースポット 

急に大神神社(おおみわじんじゃ)に行きたくなり、奈良県桜井市にある

大神神社へ参拝に行きました。

 

 

 

日本最古の神社

日本最古の神社と言われ、奈良県のパワースポットとも言われるこの神社のご祭神は、

大物主大神(おおものぬしのおおかみ)です。

神社といえば参拝者が手を合わせる拝殿がありますが、大神神社には本殿がありません。

本殿にあたるのが三輪山という山で、古い日本の信仰様式といわれています。

 

「古事記」、「日本書紀」にも日本最古の神社と記されています。

出雲の大国主神(おおくにぬしのかみ)の前に現れた大物主大神が、三輪山に祀ることを望まれ、鎮(しず)まられたそうです。

 

 

 

 

 (画像はお借りしました。)

 

 

f:id:kaokao8:20201119165007j:plain



この鳥居を車でくぐると、駐車場がたくさんあります。

 

f:id:kaokao8:20201119165728j:plain

駐車場

 

駐車場料金は無料でした。

 

車を降りて2、3分歩くと二の鳥居が見えてきます。

 

f:id:kaokao8:20201121114318j:plain

 

鳥居をくぐり少し歩きます。

 

f:id:kaokao8:20201121105400j:plain



少し歩くと左手に

f:id:kaokao8:20201121114516j:plain

 

二の鳥居から最初に鎮座する神社


大神神社末社の祓戸神社(はらえどじんじゃ)があります。

神社の参拝は何よりも清浄を期すことが大切で心身共に清らかになって参拝するために、まず、この神社に参拝することが良いそうです。

 

祓戸神社とは?

 

 

御祭神は、瀬織津姫神(せおりつひめのかみ)・速秋津姫神(はやあきつひめのかみ)

気吹戸主神(いぶきどぬしのかみ)・速佐須良姫神(はやさすらひめのかみ)が祀られています。

 

  • 瀬織津姫神

    ・・・龍神?弁財天?ともいわれ、罪や穢れを海に流してくれるとも言われている、とても謎に包まれている神様です。
  • 速秋津姫神

    ・・・イザナギとイザナミの間に生まれた神。河口の神、祓い除けの神と言われています。
  • 気吹戸主神

    ・・・海原に強風を生み出し罪懺を吹き払う神と言われています。
  • 速佐須良姫

    ・・・気吹戸主神が風によって運んだ罪や穢れを根の国へ持って行き消し去る神と言われています。

 

f:id:kaokao8:20201121135002j:plain

 

こちらで罪や穢れを払っていただきます。

 

 

そして、また少し歩くと

 

夫婦岩

f:id:kaokao8:20201121135155j:plain

夫婦岩が祀られています。

 

f:id:kaokao8:20201121135314j:plain

縁結び・恋愛成就・夫婦円満のご利益が。

 

f:id:kaokao8:20201121140759j:plain

 

 

f:id:kaokao8:20201121140727j:plain

 

 拝殿で参拝します。

 

f:id:kaokao8:20201121141034j:plain

 

f:id:kaokao8:20201121140923j:plain

 

 

特別御朱印も頂きました。

f:id:kaokao8:20201121142048j:plain



拝殿から又少し歩くと狭井神社がありますが、途中にも神社が。

f:id:kaokao8:20201121142326j:plain

 

 

f:id:kaokao8:20201121142518j:plain

 

f:id:kaokao8:20201121142600j:plain

 

磐座神社

f:id:kaokao8:20201121142847j:plain

f:id:kaokao8:20201121142632j:plain

f:id:kaokao8:20201121142658j:plain



磐座神社(いわくらじんじゃ)のご祭神は、少彦名神(すくなひこのかみ)です。

 

  •  少彦名神

   ・・・体の小さい神様で大国主神と協力して国造りを行いました。医薬の神様と言われています。

 

 

 

狭井神社に行くまでに茶店もあります。

f:id:kaokao8:20201121144617j:plain

 

f:id:kaokao8:20201121144704j:plain

 

 

 

市杵島姫神社

f:id:kaokao8:20201121145113j:plain

f:id:kaokao8:20201121145614j:plain

 

f:id:kaokao8:20201121145639j:plain

 

  • 市杵島姫とは

 ・・・弁財天と同一視される金運・財運のご利益で有名な神様です。

 

 

 

ようやく狭井神社が見えてきました。

 

f:id:kaokao8:20201121150351j:plain

 

f:id:kaokao8:20201121150427j:plain

 

狭井神社

f:id:kaokao8:20201121150458j:plain

 

狭井神社(さいじんじゃ)の正式名称は、狭井坐大神荒魂(さいにいますおおみわのあらみたま)です。

 

ご祭神は、大神荒魂(おおみわのあらみたま)を主神とし、大物主神(おおものぬしのかみ)、姫蹈鞴五十鈴姫命(ひめたたらいすずひめのみこと)、事代主神(ことしろぬしのかみ)です。

 

  • 大物主神

・・・大国主命(おおくにぬしのみこと)と共に、日本の国造りをしたとても重要な神様です。

 

  • 姫蹈鞴五十鈴姫命

・・・「日本書記」に登場する人物、女神で初代天皇・神武天皇の皇后です。

 

  • 事代主神

・・・大国主命の子と言われています。

 

 

狭井神社では、毎年4月に「花鎮祭」という疫病を鎮めるための祭が行われています。

(春の花粉が飛散する季節に厄病神も飛散して病気が流行すると言われています。)

 

狭井神社には万病に効くという「薬水」、長きに渡り禁足地とされていた「三輪山」の登山口もあります。

 

f:id:kaokao8:20201121162836j:plain

 

 

f:id:kaokao8:20201121162911j:plain

 

こちらに紙コップがあり、霊泉を汲んで頂くことができます。

以前は、プラスチッゥのコップが置いてあったかと思いますが、やはりコロナの影響

なんでしょうか。

 

f:id:kaokao8:20201121162955j:plain

 

参拝客の方は、水筒やペットボトルを持参されている方も多かったです。

 

私は、持って行くのを忘れてしまったので、こちらで購入しました。

 

f:id:kaokao8:20201121163438j:plain

 

 

三輪山登拝

f:id:kaokao8:20201121170845j:plain

 

三輪山への登拝は、太古の昔より神様の鎮まる神聖なお山で禁足の山として入山が厳しく制限されていました。

 

近代になってから熱心な信者の方々の要望もあり、入山を許可されたそうです。

 

ですが、あくまでも「参拝」になりますので、観光や一般の登山、ハイキング気分で登拝をするのは厳禁です。

 

f:id:kaokao8:20201121172452j:plain

 

こちらで三輪山登拝の受付をされています。

 

入山受付時間は9時~12時迄。

登拝料 300円。

下山報告は16時まで(時間厳守)

 

となっています。

  

三輪山の標高は467.1mで、山頂まで片道2km、往復で約2、3時間になります。

山中は川が流れる渓谷や這い上がる急勾配があったり体力に自信が無い方はやめておいた方が良いと思います。

 

 

 

不思議ですが、狭井神社の辺りの気はとても気持ちが良く帰るのがイヤになりました。

 

f:id:kaokao8:20201121174021j:plain

 

f:id:kaokao8:20201121175221j:plain

 

 

不思議体験が多い?

 

大神神社は不思議な体験をする方が多いようです。

雨が降っていたのに急に晴れた。

特殊な能力・霊力を持った方、祈祷師のような方に出会う。

雷が鳴り、大雨が降ったのに三輪山登拝の際の岩や地面が全く濡れていない。

 天気予報でも雪の予報が出ていたのに、急に晴れる。

 

 等、天候に関する話が多いですね。

 

 でも、私が参拝するときはいつも本当に気分が良くなります。

 頭痛があった時も不思議と治るんです。