二階堂カオ・ブログ

コスメ、お買い物、寺社仏閣巡りが大好きです。実際使用、経験した事、日々思うことをご紹介。

幸先詣(さいさきもうで)!! 様々なご利益が!! 超パワースポット!滋賀県・多賀大社へ参拝。

f:id:kaokao8:20201228205059j:plain

  

2021年の初詣は、新型コロナウイルス感染予防対策として、 「幸先詣」を推奨している神社が多いそうです。

 

今回参拝した神社へは11月に行きましたので、まだ幸先詣の準備はされていませんでしたが・・・

 

 滋賀県犬上郡多賀町にある多賀大社へ参拝しました。

 

 

多賀大社までのアクセス

多賀大社には、無料駐車場もあります。(お正月は有料)

車で名神彦根I.C.から約10分です。

近江鉄道多賀大社前駅から徒歩約10分ほどです。

 

多賀大社、〒522-0341 滋賀県犬上郡多賀町多賀604までの地図

 

 

f:id:kaokao8:20201228143834j:plain

 

 

f:id:kaokao8:20201228143904j:plain

駐車場です。

 

f:id:kaokao8:20201228144007j:plain

 

 

f:id:kaokao8:20201228144038j:plain

 

「幸先詣・さいさきもうで」とは?

 

「幸先よく新年を迎えられますように。」という願いが込められていて、年内に神様へ今年一年間の神恩を感謝し、新たな年のご加護を願うというもので、初詣の混雑を避け、ゆったりと参拝し新年の「幸」を「先」にいただきましょう。という意味です。

12月初旬、中旬頃から2021年新年の授与品、破魔矢、御守り等が授与されている神社が多いそうです。

 

多賀大社御祭神・ご利益は?

生命の親神様伊邪那岐大神(いざなぎのおおかみ)伊邪那美大神(いざなみのおおかみ)が御祭神で、長寿・縁結び・厄除けの神様として信仰を集めています。

 

日本最古の書物「古事記」によると、この二柱の大神は、初めて夫婦の道を始められ、日本の国土や天照大神(あまてらすおおみかみ) をはじめとする八百万の神々をお産みになられました。

 

生命の親神様であることから、「延命長寿・縁結び・厄除け」の神様として信仰を集め、鎌倉時代から江戸時代にかけて武家や民衆にも信仰が広まりました。

 

豊臣秀吉と何か関係がある?

多賀大社は豊臣秀吉と縁が深い神社として有名です。

1586年、多賀大社に信仰が厚かった秀吉は、多賀大社で母である大政所の病の平癒と延命を祈願しました。

 

 その祈願が成就すると、秀吉は社殿の改修を行って1万石を寄贈しました。

この時に作られたのが境内正面の石造りの太閤橋です。

 

 

f:id:kaokao8:20201228142926j:plain

 

太閤橋(そり橋)

 

f:id:kaokao8:20201228143148j:plain

 

寛永15年の造営され、町指定文化財に指定されています。

この「そり橋」は神橋であり、例祭の際は、お神輿が渡られるそうです。

でも渡ってみましたが、「本当に渡れるの?」と思うほど急な橋でした。

 

f:id:kaokao8:20201228161446j:plain

 

そして御神門の中に入って行きます。

 

f:id:kaokao8:20201228161540j:plain

手水舎

 

f:id:kaokao8:20201228161656j:plain

 

f:id:kaokao8:20201228161729j:plain

しゃもじ型の絵馬が掛けられています。

 

「しゃもじ」のご利益とは?

 

杓文字(しゃもじ)は、多賀大社の健康のご利益のシンボルです。

元正天皇がご病気になられた時に、多賀大社の神主が強飯(おこわ)を炊かれたそうです。

これを召し上がられた元正天皇は、たちまちお元気になられたというエピソードがあります。

この時に強飯をよそった杓子がお多賀杓子の由来だそうです。

 

こちらの杓文字型絵馬には病気平癒や健康祈願の文言が書かれていました。

 

長寿延命の「寿命石」

f:id:kaokao8:20201228164319j:plain

寿命石

f:id:kaokao8:20201228164414j:plain

 

拝殿の右横辺りに鎮座する「寿命石」です。

後白河上皇が東大寺再建を命じた高齢の僧・重源が、すでに20年経ち61歳になられたときに再建を成し遂げる為に「あと、20年寿命が欲しい。」と願い、伊勢神宮に17日間こもって祈祷されました。すると、夢に天照大神が現れ、「事業を成功させる為に寿命を延ばしたいのなら多賀大社に行き、祈願しなさい。」とお告げを下さったそうです。

 

お告げの通り、重源は多賀大社に参拝しました。

すると、柏の葉が舞い降りてきました。そこには、虫食いの後があり、よく見てみると「筵・むしろ」の文字に見えます。

「筵・むしろ」とは「廿」と「延」に分けられます。

「廿」=20

「延」=伸びる

で、寿命が20年延びるという意味になるのです。

重源は、この葉っぱを見て大変喜ばれ、なお一層、東大寺再建に励んだそうです。

 

見事東大寺再建を成し遂げられた後、お礼参りのために多賀大社に再度参拝された重源は、多賀大社の境内の石の上で眠るようにお亡くなりになったそうです。

この石を寿命石と呼び、今でも参拝者が絶えないそうです。

 

社務所近くに白石の授与があります。

その白石に参拝に来られた方が住所・氏名・健康祈願、延命長寿の願いを書かれています。

 

縁結びのパワースポットとして有名過ぎる。

縁結びのパワースポットとして有名な神社のために若い女性やカップルがたくさん参拝しています。

その由緒は、やはり御祭神である、伊邪那岐大神(いざなぎのおおかみ)・

伊邪那美大神(いざなみのおおかみ)が初めて夫婦の道を始められ、日本の国土、天照大神(あまてらすおおみかみ)をはじめとする八百万の神々をお産みになられたということにあるようです。

 

実際に縁結びのご利益があった方のコメント

ずっとどくしんを覚悟していた女性が、多賀大社のお守りをもらい、あっさりと職場の同僚と結婚した。

 

何年も恋人が出来なかった女性が多賀大社に参拝し、その年に彼氏が出来、婚約することになった。

 

 

恋愛のパワースポットたる所以は他にも?

 

  • 強い地の気がある。
  • 現実的な願いを叶えてくれる。
  • 境内全域にパワーがある。拝殿前が特に強い。
  • 「花結び守り」で良縁運アップ。

 

そして、さらに奥に行くと

 

超金運アップの神社が!!

 

金運アップの神社、金咲稲荷神社があります。

 

f:id:kaokao8:20201228214032j:plain

金咲稲荷大明神様

 

 

f:id:kaokao8:20201228214132j:plain

 

こちらは商売繁盛社運隆昌金運上昇にご利益があるそう。

f:id:kaokao8:20201228214940j:plain

 

f:id:kaokao8:20201228215234j:plain

 

f:id:kaokao8:20201228215318j:plain

 

こちらは強力な金運のパワースポットだと言われています。

ですが、多賀大社の本殿のみ参拝し、こちらまで参拝されない方も多いようです。

もったいない!!

是非、こちらまで参拝されてください。

すごいパワーが頂けますよ。

 

f:id:kaokao8:20201228220426j:plain